北海道

登山を楽しむ

北海道アクセス編|大阪(関西空港)から登山口まで【2025年版】

2025年8月1日現在の交通費をベースに、まとめたよ。ピーチ運賃は時期で変わるから参考程度にね~北海道で縦走するには、まず登山口までの移動計画が肝心や。ここでは「関西空港(大阪)」発で代表的なルートを3つ、かかった費用(合計)とポイントをの...
登山記録

【北海道 大雪山系黒岳~トムラウシ山縦走 2日目 公共交通機関】嬉しい誤算で幸せの縦走路

2025年8月3日(日)~5日(火)大雪山系黒岳~トムラウシ山山岳会3名(初日のみ4名) 1日目 晴れ 気温約20℃(黒岳 AM8:20) 2日目 晴れ 気温約20℃     (白雲岳避難小屋内 AM4:00) 3日目 雨のち晴れ 気温約1...
登山記録

【北海道 大雪山系黒岳~トムラウシ山縦走 1日目 公共交通機関】シューズで調整

2025年8月3日(日)~5日(火)大雪山系黒岳~トムラウシ山山岳会3名(初日のみ4名) 1日目 晴れ 気温約20℃(黒岳 AM8:20) 2日目 晴れ 気温約20℃     (白雲岳避難小屋内 AM4:00) 3日目 雨のち晴れ 気温約1...
登山記録

【北海道 大雪山系旭岳~黒岳縦走 2日目 公共交通機関】休息日で復活!?

2025年8月1日(金)~2日(土)大雪山系旭岳~黒岳単独行 1日目 晴れ 気温約26℃(北鎮岳 PM1:40) 2日目 晴れ 気温約15℃(黒岳石室内 AM3:25)歩行時間 約11時間45分(2日間) 1日目 7時間25分 2日目 4時...
登山記録

【北海道 大雪山系旭岳~黒岳縦走 1日目 公共交通機関】早々にトラブル発生!?

2025年8月1日(金)~2日(土)大雪山系旭岳~黒岳単独行 1日目 晴れ 気温約26℃(北鎮岳 PM1:40) 2日目 晴れ 気温約15℃(黒岳石室内 AM3:25)歩行時間 約11時間45分(2日間) 1日目 7時間25分 2日目 4時...