【奈良県 二上山 二上山駅~当麻寺駅 初心者向けルート】3月なのに吹雪!?

登山記録

 ※本ページはプロモーションが含まれています

2024年3月9日(土)二上山登山

メンバーは初心者含む登山仲間7名
曇り 山頂の気温約?℃
歩行時間 登り約2時間半 下り約2時間
休憩含めた所要時間約5時間

寒い時期が終わったと思ったけど、
めっちゃ寒い日に二上山登ってきました~

ざっくりコースタイム(7名 縦走)
10:00 近鉄南大阪線二上山駅集合(80m)
10:30 登山口準備・出発
11:00 銀峰(396m)
11:50 雄岳(517m)
12:10 馬の背(トイレ)
12:20 雌岳(473.9m)・昼食
13:15 下山開始
13:25 展望台
13:40 馬の背(トイレ)
14:20 祐泉寺
14:30 公園(トイレ)
15:00 中将堂(当麻名物中将餅)
15:05 近鉄南大阪線当麻寺駅(80m)
YAMAPはログエラーのため記録なし😂

今日はのんびり初心者コースの二上山へ

3月にしては気温が低い予報で、前日の天気予報もコロコロ変わってソワソワ

大阪阿部野橋駅から近鉄南大阪線で二上山駅まで準急橿原神宮前駅行
34分590円
古市駅で後ろ2両切り離されまーす

二上山駅前には自販機くらいしかないので食料等購入は事前に
また、山頂までトイレもありませんので、二上山駅構内にあるトイレで用を足しておきましょう。

民家の間を通って、登山口まで向かいます。
踏切を渡って右でも左でも登山道に到着しますが、右のほうが分かりやすいかも
10分くらい歩いたら登山口へ

ここで靴ひも締めたりストレッチしたり装備と身体の準備を整えます
登山口にはゲートがあるので、開けたら閉める~
最後の方お願いしまーす

今回は初めての銀峰コースを選択
歩き慣れた六合目ルート(大津皇子の墓を通る)は通行止めがあるようなので、避けました
通行止め情報あり二上山通行止め情報【一部解除】 – 香芝市公式ホームページ (kashiba.lg.jp)
2024年3月28日全部解除

最初は急な斜面を登りますが、尾根歩きは気持ちがいい
けど、今日はちょっぴり風が冷たい
度々分岐が出てきますが、おそらく先で合流してるっぽい

途中でベンチがあり、水分補給や衣服調整で休憩

出逢いの広場では少し開けた景色が
そこから数分で雄岳山頂(517m)
他グループと交代で記念撮影📱

さて、問題です
あちらに見えてる雌岳
雄岳から下って登るとどれくらいかかるでしょう!?

一旦下りきるとそこにはトイレが、ありがたや~
ここのトイレは使用中止になってることもありましたが、2024年3月9日現在は稼働していました

雌岳までもうちょっと、えっちらおっちら最後の急坂を登ります
お、山頂到着時は晴れ間も出てますね~
こりゃ快適なランチタイムが期待できる?

二上山ならでは、時間があるので、今日はガスバーナーを3種類持ってきました~
3種類のガスバーナーでお湯を沸かして、それぞれの特徴を比較

↑左からジェットボイルFLASH、分離型、一体型

山頂でのランチタイムは風もなく穏やかに過ごせました
雌岳から大和葛城山や金剛山を眺めた後は、展望台へ向かうことに

そこそこ急な坂を下っていくと、黄色い展望台が
展望台を登る頃…めっちゃ雪やーん!
吹雪のように顔面に向かってくる雪、景色見てる場合じゃない!
2階部分でレインウェアを着て、下山路に向かいます

再び馬の背のトイレに来て、ここから奈良側の祐泉寺に向かって下山します
下山すぐのところは急なので気を付けながら
ところどころ濡れている岩もあるので、慎重に
下山は皆さんお元気で、おしゃべりしながらもあっと言う間に祐泉寺到着

そこからはコンクリートの道を通って、大池手前の公園に
こちらの公園にトイレあり

アスファルトに変わって、当麻寺駅に向かう途中も雪が降ったりやんだり

当麻寺駅前の中将堂で中将餅をお土産に購入
美味しかった~

暖かい電車に乗り込み、いざ、ふじいでら温泉へ!
寒い日のお風呂は格別ですなー

二上山は小学生も登る山
初心者の方と初めて登るのにお勧めの山です
初めての一人登山デビューにもちょうどいい感じかも
もちろん最初は経験者の方と登ってくださいね

二上山いい山でした
また登らせてもらいまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました