登山記録 【大阪 金剛山 ツツジオ谷~松の木尾根 自家用車】寒波通過後の氷瀑・霧氷 【大阪 金剛山 ツツジオ谷~松の木尾根 自家用車】寒波通過後の氷瀑・霧氷2025年1月16日(木)金剛山周回脱初心者5名曇り 山頂の気温-4℃歩行時間 約3時間半休憩含めた所要時間約4時間40分自家用車利用 (adsbygoogle = w... 2025.01.18 登山記録
登山記録 【大阪 金剛山 ツツジオ谷~馬の背 公共交通機関】リベンジ!氷瀑・霧氷は? 2025年1月13日(月祝)金剛山周回初心者含む6名曇り 山頂の気温-2℃歩行時間 約4時間休憩含めた所要時間約4時間30分公共交通機関利用 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})... 2025.01.14 登山記録
登山記録 【大阪 金剛山 馬の背~久留野峠 公共交通機関】アイゼン・霧氷・ぜんざい! 2025年1月4日(土)金剛山登山初心者含む12名曇り時々晴れ 山頂の気温マイナス3℃歩行時間 約3時間半休憩含めた所要時間約5時間15分公共交通機関利用公共交通機関(難波起点 参考)往復電車難波~河内長野(南海高野線)大人片道610円 約... 2025.01.05 登山記録
登山記録 【大阪 金剛山 ツツジオ谷~馬の背 公共交通機関】氷瀑は?霧氷は? 2024年12月29日(日)金剛山縦走妻と私の2名晴れのち曇り 山頂の気温-2℃歩行時間 約3時間休憩含めた所要時間約3時間20分公共交通機関利用 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(... 2024.12.31 登山記録
登山記録 【奈良 三峰山 霧氷バス 不動滝経由】気温上昇、雪は!?霧氷は!? 2024年2月17日(土)三峰山登山メンバーはアイゼン初装着メンバー含む登山仲間3名曇り 山頂の気温約?℃歩行時間 登り約2時間半 下り約2時間休憩含めた所要時間約5時間標高1235m 登山口からの標高差655m本日は先週に引き続き奈良交通... 2024.02.17 登山記録
登山記録 【奈良 高見山 霧氷バス 大峠経由】でっかい霧氷に大興奮! 2024年2月11日(日)高見山登山メンバーはアイゼン初装着メンバー含む登山仲間6名曇り時々晴れ 山頂の気温約マイナス3℃歩行時間 登り約2時間半 下り約2時間休憩含めた所要時間6時間10分標高1248m 登山口からの標高差778m本日は奈... 2024.02.11 登山記録
登山記録 千早本道~念仏坂 予想最高気温1℃!?1月の金剛山登山 2024年1月8日(月祝)金剛山登山メンバーは冬山初心者含む登山仲間8名曇り時々晴れ後雪 山頂広場の気温マイナス3℃歩行時間 登り約1時間50分 下り約1時間半休憩含めた所要時間 4時間半本日はみんな大好き金剛山へ登ってきました〜朝からちょ... 2024.01.09 登山記録